ごあいさつ

  • お子さんの成長の過程は様々です。
  • お子さんはひとりでは成長することができません。
  • お子さんは大人や仲間とともに成長し、ひとりの「人」として社会に羽ばたいていきます。

・人としての基礎が創られる乳幼児期の専門的な支援(療育)、それに続く児童期の継続した療育は、将来の「じりつ」と「自己実現」を左右する大きな要素であると私たちは考えます。
・乳幼児期からお子さんの人生を見据え、その人生の質を高めることを目的に支援、援助していくことが私たちの基本姿勢です。
・私たちはお子さんの個々の発達状況を的確にとらえ、ご家族や地域と協力し合いながら、お子さんの発達を促し、充実した未来が見通せる療育を提供したいと考えています。
・そのために私たちは、生活スキルの向上や遊び・参加の経験拡大、意見表明、さまざまな生活環境における有効な配慮の確保など、個々のお子さんのライフステージに合わせた支援に努めます。
・また、お子さんとご家族の地域での充実した生活に資するよう、ご家族からの相談や疑問に分かりやすく丁寧にお応えするとともに、地域の関係機関と連携した支援を充実させていくことに努めてまいります。
社会福祉法人 同愛会
川崎市北部地域療育センター